2012/12/11

日々、風景____終わりました



旅するマーケットの様子




名古屋 INUUNIQでの展示、無事に終了しました。
いろんな人に出会えてとても嬉しかったです。
声をかけてくれたINUUNIQのふみこちゃん、
滞在中も車で案内してくれたりと本当にありがとう。
しほちゃん、おいしいごはんをありがとう。
クロージングライブはまた後日書こうと思います。
展示やイベントが終わるたびに
毎回思う事だけれど、
本当に周りの人達に助けられている!
どれだけありがとうを言っても足りないので
これからもがんばるよ!と思います。
ありがとうございます。

2012年、最後の展示を終えました。


2012/12/04

日々、風景____旅するマーケットのお知らせ

12/7,8,9の3日間限定で
INUUNIQの棚を一部使って
「旅するマーケット」を開きます。

私が普段好きでつけているピアスやブローチ、好きな絵。
東京にいる素敵なものを作っている、素敵な作家さん達を
名古屋の人達にも知ってもらえたら!
そして、「これ好き!」がつながって
いつか東京と名古屋の距離が縮まって
何かできる事があるかもしれない。。。
というのは、大きな妄想ですが。

いつかやりたいと思っていた旅するマーケットを
この機会で初めてみよう!
そんな思いから急遽決めて、声をかけました。
バタバタと決めたので、
いたらない部分が多いとは思いますが
どうぞ、私の日々の一部にもなっている
素敵な作品達に会いに来てください!

【参加アーティスト】



しのづか ともこ http://sinowoolen.tumblr.com/
私と一緒に「指先から色色」としても活動しています。
毛糸できれいな色のふわふわクラゲのアクセサリーを作ってる。
全部微妙に色合わせが違うのでどの子にするか、みんな真剣にくらげと向き合います。
12/9まで吉祥寺A.B.Cafeで展示をしている中から
クラゲピアスとブローチが出張!




絵描き、似顔絵、鳥、詩人、フットサル、ヒッチハイク、山手線歩いて一周、ジョギング…
ブログを読めばなべさんがわかります。
絵のほかに紙粘土で鳥を作っているのだけれど、
この鳥は、私の行く素敵だなぁと思うお店にだいたいいます。
それくらい有名な鳥2羽と、最近作っているかわいいブローチが出張。






絵描きの角ちゃんの描く絵は、へんてこですごくかわいい。
見ていると楽しい気持ちで毎日をすごせそう。
ZINEや缶バッチ、トートバッグ、なんでも作っているけれど
今回は手ぬぐいで参加してくれます。

以上の3人分を少しずつ、行商のおばちゃんのようにINUUNIQへ持っていきます。
引き続き、私の展示も続いているので、こちらもよろしくお願いします。

2012/11/28

日々、風景____始まりました









今年最後の展示。
11/24から、「日々、風景」始まりました。
初めて行ったINUUNIQ
緑と日ざしと木のぬくもりの温かい
とても素敵なお店です。
とても居心地が良くてずっといたくなります。

名古屋は東京からだと少し遠いかもしれないけれど、
みんなこのお店に来てほしい!と思いました。
この場所での営業は今年いっぱいで、
来年からは別の場所へ移転してしまうそうです。

9日は展示のクロージングイベントとして
青谷明日香さんとまーとさんがライブをしてくれます。
他にも名古屋にある素敵なお店、
パン屋さんや、
珈琲じゅっぷんさん
などなど
少しずつ出店してくれる予定だそう。
ぜひぜひ名古屋まで足をのばしてみてください!


2012/11/21

日々、風景___bag

はじめまして、名古屋。
少し、INUUNIQへ持っていくカバンを紹介。

大きいトート




小さいトート




山柄ショルダーバッグ(持ち手つき)



山柄ショルダーバッグの裏地




風景柄ショルダー




今回は前回の「よるのさんぽ」のカバンと
新しい布のカバン、△ピアスを持っていきます。
名古屋で出会えるのを楽しみにしています****



2012/11/08

日々、風景



「日々、風景」
11/24(sat)~12/9(sun)
名古屋 みどりの屋根 INUUNIQ
定休日/月・火曜日

テキスタイルから作る、かばんなどの展示、販売。

12/9はクロージングライブがあります。
青谷明日香さんとまーと(天草)さんのライブです。
前売り、2300円+1drink。

**********************************************
お話は、春の終わりくらいにもらっていました。
お店で使う野菜は自分たちの畑でとれたもの、
お味噌なども手作り。
日々を大切にしているお店とお店の人達です。

「日々、風景」ですが
日々の中にある光、音、風景をモチーフにして作ったもの
という事もあるけれど、
作ったものを見て、人それぞれイメージするものが違う。
そこからも、その人自信の風景が見えておもしろいなぁ
と、いつも思っているのです。
幾何学の中から見つける、あなたの風景は
いったいいつ、どこで見たもの
なのでしょうか。

2012/11/02

→→→



次の展示がもうすぐ。
詳細は後ほど。
2012年は展示がたくさんの年になるようです。

2012/10/14

よるのさんぽ 終わりました


約一ヶ月近くの「よるのさんぽ」、10/11に終了しました。
最終日はOOIOO with GAMERANのライブ。
ノンストップなサウンドとドラム音、
日本にはないリズムをたたき続けるガムラン。
猛スピードで宇宙を駆け抜けてるようなパワーと
世界観あふれるライブでした。
展示期間中、何組ものライブの人達の上ではためいてきた
フラッグ、うらやましい。

そして、展示を見に来てくれた、カバンを買ってくれた皆さま、
本当にありがとうございます。
仕事と、次に控えている展示の準備ために
なかなか会う事ができなかったけれど、
展示をしていて毎回嬉しい事は
なかなか会えない人達と会えたり連絡をとれる事、
カバンを通して新しい人との出会いがある事です。
たくさんの人から、次の制作のパワーをもらえます。

今回はアムリタ食堂のスタッフの方たちにも
搬入や搬出のたびに手伝ってもらい、
何かあったら言ってください!と言ってもらったり、
本当に助かりました、ありがとうございます。 

そして、このライブの日
いろいろなつながりがつながって、
翌日にあるOOIOO with GAMERANのキチムでのライブにも
フラッグを飾っていい事になり、
急遽アムリタからの搬出後にキチムへフラッグを搬入し、
設置してきました。

次の展示は11月後半の名古屋です。
「よるのさんぽ」でもらったパワーを
名古屋へ持っていこうと思います。
ありがとうございました!