2015/04/10

atelier tempo 旅するバッグ_11日からです


アトリエテンポへかばんなどなどおさめてきました。
明日から19日までです*
お天気悪い日があったりするけれど、
アトリエテンポは東小金井駅から高架下を武蔵境方面へ少し歩くと着くので、
濡れずにたどり着けます◯
作家さんたちがものを作る音がする空間は、
大学や錦糸町のアトリエを思い出して馴染み深いとても落ち着く空間。
ぜひ足を運んでみてください。

野川沿いのしだれ桜がきれいらしいので、
お花見逃しちゃった!という人は
日曜のはけの朝市と一緒にお花見も楽しめるはず!
要予約でふじわらさんのお花見弁当もあるようですよ!

「atelier tempo 旅するバッグ展」
〜春のお出かけに寄り添うバッグやカゴたち
4/11(土)- 4/19(日)
出展者:
カゴアミドリ【世界の編みカゴやバッグ】http://kagoami.com/ 
solosolo【風呂敷・草木染め】http://solosolohome.wix.com/xxxx 
TEMBEA【帆布バッグ】http://www.torso-design.com/ 
bird camp【シルクスクリーンのバッグや小物】http://bird-camp.blogspot.jp/ 
ripa【帆布バッグ】http://flag-fsubomi.jugem.jp/ 
loosen up【布のバッグや衣服】http://loosen-up.net/
開催場所:コミュニティステーション東小金井 atelier tempo内
開催日時:4月11日(土)~19日(日) 水曜定休 
営業時間:月~金 12時から20時、土日祝 11時から19時 
(食堂 昼11時半から14時半、夜18時から22時) 
*期間中は「あたらしい日常料理 ふじわら」さんのお花見弁当があるそうです
(要予約 042-316-5613)

2015/04/02

atelier tempo 旅するバッグ展_参加します



靴屋のコッペさんに声をかけてもらって
去年東小金井の高架下にオープンしたアトリエ テンポの企画展に参加させて頂きます。
暖かくなって、どこかへ出かけたくなる季節、
一緒に出かけたくなるかばんを作ってお待ちしています。

「atelier tempo 旅するバッグ展」
〜春のお出かけに寄り添うバッグやカゴたち
4/11(土)- 4/19(日)
出展者:
カゴアミドリ【世界の編みカゴやバッグ】http://kagoami.com/ 
solosolo【風呂敷・草木染め】http://solosolohome.wix.com/xxxx 
TEMBEA【帆布バッグ】http://www.torso-design.com/ 
bird camp【シルクスクリーンのバッグや小物】http://bird-camp.blogspot.jp/ 
ripa【帆布バッグ】http://flag-fsubomi.jugem.jp/ 
loosen up【布のバッグや衣服】http://loosen-up.net/
開催場所:コミュニティステーション東小金井 atelier tempo内
開催日時:4月11日(土)~19日(日) 水曜定休 
営業時間:月~金 12時から20時、土日祝 11時から19時 
(食堂 昼11時半から14時半、夜18時から22時) 
*期間中は「あたらしい日常料理 ふじわら」さんのお花見弁当があるそうです
(要予約 042-316-5613)
「はけの森をめぐる旅」も小金井公園など近隣イベントもあるそうなので
東小金井をぶらり、おいしいものを食べて楽しんで帰れる一日を過ごしに来てください。
今回始めましての参加者さんがほとんどで、
いろんなかばんを見るのが今から楽しみです。
ripaさんは土日にかばんの受注もできるようですよ◎

アトリエテンポは靴屋のコッペさん、
革小物などを作るsafujiさん
ペットグッズのdog decoさん、
おいしい瓶づめを売っている「あたらしい日常料理 ふじわら」さん、
絵とデザインの「ヤマコヤ」さんの5組が開いたアトリエと併設しているお店です。
作る過程を実際に見ながら、商品を見る事のできる
温度を感じる事のできる場所。
日々の中にこんなものがあったら幸せと思えるものがたくさん詰まっているお店ですので
企画展に行けなくてもぜひ足を運んでみてもらいたいお店です。

2015/03/16

somewhere_終わりました


チェドックザッカストアでの展示、2週間無事に終わりました。
足を運んでくださった皆様、ありがとうございます。
全ての人に直接あってお礼を言えないのが残念です。
土日の在廊日では友人や、チェドックのinstagramを見て来たと言う方
今まで気になってた…という方などいろんな方にお会いする事ができて
とても嬉しかったです。

一点物のワンピースもブラウスも、今回初めて作ってもらったシャツも
かばんも小物もいろんな場所へお嫁にいきました。
それぞれの場所で生活の中の小さな幸せの種になってくれるといいなぁと
願っています。

今回はシャツを始め、思いがけず作る事になったクマなど
ほかの人とのつながりで作ってもらう、という作品もあって
たくさんの力をかりてできた展示です。

シャツを縫製してくれたのは
tommibという自身のブランドも持っている松本さん。
生地の柄合わせも含めとても丁寧に作ってくれました。
ありがとうございます。
白いシャツ2点は売れてしまってありませんが
青いシャツはまだあるので秋田の展示に持っていければと思います。
シャツを作りたいけど自分ではきれいに縫えないし…と困っている時に
松本さんを紹介してくれた吉野さんもありがとうございます。

かわいいクマのぬいぐるみを作ってくれたのは
sinon*さん→http://sinon11.com
最初は4月あたりの別件の展示に向けて生地を渡していたのですが
私の展示用にきゅうきょ1人作ってもらいました。
3人揃うのがとても楽しみです!
別件の展示…まだ詳細が決まっていないようですが
REAL ROCK主催のキャンドルとクマの展示だそうです。

2週間お世話になったチェドックのスタッフさん
(これがあった方が見やすいんじゃないか…
とかいろいろ気をつかってくれました)も
声をかけてくれた谷岡さんもありがとうございます。
instagramやブログなどでたくさん宣伝してくれました。

いろんな人に会ってたくさんパワーをもらったので
4月のイベントに向けてしっかり作っていきます。

チェドックもおもしろい作家さんの展示が続くようなので
ぜひ遊びに行ってみてください。












2015/03/13

somewhere_あと2日です


チェドックザッカストアでの展示も残すところ土日の2日間となりました。
これまで足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございます!
ハンカチ、作ってもらったクマ、大きめトートなど追加納品しています。
今回作りたかったもの、予想外のところから声がかかって作ったもの
なども合わせて、今までにないラインナップになっている今回の展示です。
小物から洋服まで揃う展示は東京ではこの先なさそうなので
いろんなものを見てみたい!という方はぜひチェドックまで遊びに来てください*

一階の中原みおさんの展示も同じく明日までです。
封筒やポストカードもかわいくてずっと悩んでしまえる楽しい時間が過ごせますよ〜

少しお天気が不安定なようですが、
のんびりお店でお待ちしております☆

2015/03/08

somewhere_即刷りありがとうございました

チェドックでの即刷り終わりました。
寒い中、足を運んでくださった皆様ありがとうございました!
初めての試みだったので手間どった部分もあり
反省する部分は多々ありますが、
人それぞれ選ぶ版や色の組み合わせなど
見ているだけでもとても楽しかったです。





買ってもらったものから、持ち込みのものまで。

どうやって作っているの?と聞かれて
なかなかうまく説明する事ができない時もあるのですが
これで少しは伝わった…でしょうか。
そして、ちょっとした事で自分だけの特別な何かになって
ずっと大切に使おう!と思ってもらったり
生活のなにげない事が楽しみになってもらえたらとても嬉しいです。
即刷りの様子はチェドックザッカストアさんのfacebookからも
ご覧頂けます。ぜひ!




展示もあと一週間になりました。
明日月曜日はチェドックさん定休日です!
お気をつけください*


2015/03/06

somewhere_3/7月イチ蔵前で即刷りします




明日は3/7は月イチ蔵前!
チェドック3階で13時くらいから即刷りします。
今まで展示をしてきた中で初の試みです!!
好きな型と色を選んでもらって、600円+税〜
基本買ってもらったものに刷りますが、
持ち込みのものにも刷ります。
その場合は素材や厚さなどによって
刷れないものも出てくると思うのでご了承ください。
だいたい17時あたりをめどに終わろうかと思っています。
あいにくの雨予報で寒いようですが、
近隣のお店も月イチ蔵前でイベントをやってたりするので

ぜひ浅草蔵前へ足をお運びください◯
お待ちしてまーす!

2015/03/03

somewhere_展示始まりました


3/3からチェドックザッカストアでの展示始まりました。
手ぬぐいからワンピースまでいろいろそろえてお待ちしております。
ブラウス一点だけオーダーで6月までの納品になりますが
他の作品は全て即売一点モノのなります。
一期一会、これは私のものだ!と思えるものに出会ってもらえたら
嬉しいです。

今回の展示は去年から声をかけてもらっていて、
作品的に春だよね、と待ちに待った展示だったので
やっと展示が始まってとても嬉しいです。
雑貨屋さんという事もあって、トルソーや棚やソファまで
めいっぱい使って展示させてもらっています。
7日は月イチ蔵前。
ライブプリントさせてもらいます。
詳細はまた後日。

なるべく追加納品がんばろうと思いますが
同じものはないので気になる方はぜひお早めに
春の浅草へ足を運んでみてください。


bird camp展示販売会「somewhere」
3/3~3/15  月曜定休
チェドックザッカストア浅草
東京都台東区駒形1-7-12



一階では紙版画の中原みおさんが展示中です。
重なる色や絵がとてもきれいな作品ばかり。
ポストカードやバッジなどついつい買いすぎてしまいそう。
こちらも一緒にお楽しみください◯