2013/10/17

指先から色色からぴんこ #2




太陽と星空のサーカス、明日からです。
今回は3人で参加!という事で
オリジナルプリントのかばん(いわぶち)&
毛糸モチーフや持ち手(しのづか)&
チクチク縫われたユビイロマン(ぴんこ)!
をコラボしました。
たとえユビイロマンだけ欲しい!と言ってもかばんがついてきます!
(すいません!)
3人それぞれの作品が並びます。



私は、サーカスにちなんで
hasu no hanaの展示の時にはかり売りしたサーカス柄を復活、
太陽・月・星柄などの手ぬぐい3種類を
今回のために刷りました。
他にも定番のgururiのカバンやピアスがあります。

そして、衣装を作っている旅する唄うたいの青谷明日香さんのライブも
19日の17時からありますよ!
盛りだくさん!



芝生でピクニック気分で来て頂ければ嬉しいです。
お待ちしています*

2013/10/04

指先から色色からぴんこ in 太陽と星空のサーカス





前回、鵜の森手作り市に一緒に参加したぴんこからのお誘いで、
素敵なイベントに参加します!
ワークショップやライブもあるイベントなので
みんなでピクニック気分で楽しみに来てください♪
青谷明日香さんのライブもあるよ。
太陽と星空のサーカス
http://sunandstars.jp/2013_nakano2/category/bazar

2013.10/18.19.20(fir. sat. sun.)
12:00 - 20:00

入場無料
中野駅より徒歩3分・中野セントラルパーク
http://www.nakano-centralpark.jp/

指から生まれるいろいろ。
指からつながるわくわく。

ニットを使ってくらげを作るしのづかともこと
シルクスクリーンで布プリントするいわぶちふみこで活動中の「指先から色色」
今回はちくちくナニカをつくる刺繍屋みやぞえぴんこも加わって
「指先から色色からぴんこ」として雑貨やアクセサリーなどを販売

毛糸と布と刺繍でヘンテコラボレーション企画も展開予定。

指先から色色
https://www.facebook.com/yubiiro

しのづか ともこ
http://sinowoolen.tumblr.com/
いわぶち ふみこ
http://www.bird-camp.blogspot.jp/
みやぞえぴんこ
http://miyazoepinco.blogspot.jp/


今回も宣伝用ロゴを作ってくれたのは
しのづかともこ!
黄色くわいわいしてます。

中野でお待ちしてます*

2013/09/30

かばん*販売のお知らせ

久しぶりにカバンを作りました。
2点のみですが販売をしようと思います。
↑ここからも買えます。
直接コメントか連絡頂いても大丈夫です。



bag 1






sold out  dog_wool ¥6,300
size 縦28×ヨコ32×マチ8 cm

素材 表 :綿、ウール
裏:綿麻





bag2






stripe_wool ¥6,300
size 縦26×ヨコ34×マチ10 cm

素材 表 :綿、ウール
裏:綿麻



*送料込みの値段です。
*お支払いは現金引き換えとさせて頂きます。
*1点ものとなります。オーダーは受け付けていません。


2013/9/28/sat 新・東京バザール








国連大学前で毎月第四土曜日に開かれている
新・東京バザールに出店してきました。
このイベントはファーマーズの中に一緒に入っているけれど
出店する人達は野菜などを売っているのではなく
青空美容室があったり、DJやライブ、
メッセンジャー達のブースや金魚すくいならぬトマトすくいなど
新しい感覚、チャレンジが集まっているイベントです。

企画をしているじょうじさんが、ブースを回りながら
それぞれのブースをすすめてくれたりしていて、
みんな好きに散歩をしながら交流しているのがおもしろい。
前髪を切ってもらった青空美容室のお姉さんが手ぬぐい買いに来てくれたり、
メッセンジャーの人達に豆を挽いてもらったり、
ごろごろ屋さんでごろごろしたり、
声かけあって、助け合ってわいわいしていました。

私を誘ってくれたのが、
コーヒーケータリングのユニットのひつじ雲。
ありがとう!
今回は豆の販売と試飲、ケータリングの紹介。
ふわふわと日本各地にコーヒーのおいしさ、魅力を広めています。
ケータリングに使っているテーブルは岳くんが作ったもので
カバンを展示販売するのにもとても使いやすかったです。


前回コーヒーをごちそうになったので、
お礼にケータリング用にフラッグとケトル置きをプレゼント。



搬入などいろいろ手伝ってくれた記憶のソーダ
りょうくんの仕事柄の物の見せ方がとても勉強になりました。
あいりちゃん、△ピアスがよく似合う。
いいモデルさんね!とお客さんが言ってくれて嬉しい。
二人もありがとう!

気がついたらイベントだらけの9月。
たくさんの人に助けてもらって応援されて
乗り切りました。
10月もイベント続きます。
オーダーと平行してがんばります*






2013/9/23/mon chill chill holiday vol.2









蔵前にあるnui.というゲストハウスのイベント
chill chill holiday vol.2 の
青谷明日香さんライブの飾り付けをしてきました。
高い天井にグランドピアノ。
ふじ食堂のおいしいごはん。
都内でこんなに気持ちよく過ごせる祝日もなかなかないと思います。

今回のイメージはピクニックと聞いていたので
フラッグのほかに花や小物を持っていきました。
お花は吉祥寺のhibiというお花屋さんで買ったライスフラワー。
nui.の空間を浮かべた時に、ふとhibiに置いてある花がよく合うだろうなぁと
思ったので、初の試み。

nui.は私よりも若い6人が作ったゲストハウス2号店。
打ち合わせをしてくれた宮嶌さんを始め、
どのスタッフさんも目がキラキラしていて気持ちいい!
フラッグをつけるのにも、巨大な脚立を嫌な顔せず準備してくれて
移動も手伝ってくれ、片付けまでしてもらってしまい
申し訳ないという気持ちと、
なんてすばらしいスタッフさん達なんだ!という感動で
胸がいっぱいになりました。

一階のバーラウンジは宿泊客でなくても入れるので
夜は飲みに来る人でもにぎわっていたのですが
常連さんになるのがわかるなぁ。
もし私が蔵前に住んでいたら、
このスタッフさん達とおしゃべりしたくて来ちゃう!
と納得したのでした。

ふじ食堂のごはん、とてもおいしくて
その日一日満足満腹でした。
高尾にあるTOUMAIというお店でシェフをしている
たけとさんによる「ふじ食堂」。
パンも手作りで、
こんなにカボチャなカボチャスープ飲んだ事ない!というカボチャは
岩手で野菜作りをしていて種市にも参加している夫婦2人の
カボチャだそう。

あもさんのライブ含め、気持ちのいい空間に
素敵なものがぎゅっと凝縮していた一日でした。

たくさんお世話になった宮嶌さんはじめnui.のスタッフさん、
きっかけをくれた小池さんあもさん
おいしいごはんを作ってくれたTOUMAIチーム、
来てくれた友だち、
本当にありがとうございます。






2013/09/26

新・東京バザール(meets farmer's market@UNU)

2013/9/28/sat
新・東京バザール→
@国連大学前

青山ファーマーズマーケットとしておなじみのイベントへ

コーヒーケータリングユニットの「ひつじ雲」さんのお誘いで
一緒に出店します。
ひつじ雲さんはケータリングの提案や
コーヒー豆の販売など。
長野の野外イベントや公園など
様々な場所へ雲のようにふわふわと移動して
おいしいコーヒーを淹れているユニットです。




ひつじ雲
https://www.facebook.com/hitujigumo




私は久しぶりにカバンを出します。
手ぬぐいや大判ハンカチなど、外を楽しめるアイテムも。
21時まで開いているイベントなので
何かの帰りにでもふらりとお立ち寄り頂ければと思います。



お待ちしています*

今回のお手伝いに記憶のソーダ!
ありがとう!

2013/09/13

PETS MARCHE


PETS MARCHE
2013/9/15/MON
@埼玉県熊谷 NEW LAND

ペットと人の幸せな暮らしを考えるイベントです。
ggという雑貨屋さんにカバンを出品します。
(出品のみで店頭には立ちません)

指色のしのづかのお誘いで参加できる事になりました。
チクチク刺繍のpinco miyazoeも猫のブローチなど
出品しています。

犬猫殺処分0を目指す運動などをしている団体のイベントです。
当日はライブや映画上映、ペット用フードから人用のマクロビフード、
ドッグランもあり、
ペットも人も同じように楽しめるイベントなのではないかと思います。
それと同時に、殺処分されてしまう犬猫の問題も
知る事ができるのではないでしょうか。