2015/11/18

冬ごもり _trimにて12/2~13



bird camp展
冬ごもり
西荻窪にある卵・乳製品を使わないお菓子のカフェtrimにて展示をします。
暖かい家の中でぬくぬくと寒い外を眺めるような時間を過ごせる
テーブルウェアなどを中心に販売する予定です。
今年様々な場所で開かせてもらった展示も年内最後です。

お料理ユニットエプロンズのおいしいごはんの日もありますよ◎
(詳細は後ほど)

12/2~13
西荻窪trimにて
http://trim.petit.cc/
12:00~19:00(L.O.18:30)
カフェのため1オーダーお願いします
12/13 エプロンズのごはんプレートあります
*エプロンズ
食いしん坊かつズッコケ担当の2人のユニット
自分たちの食べたい、聴きたい、遊びたいを追求する。お揃いのエプロンで楽しいイベントに出現し、今日のご飯を担当する。
様々なお店でエプロンズ食堂を出店、レセプションパーティ、お祭りなどで活動中。

2015/11/10

11/14 青空商店_参加します



11/14は岩手県盛岡にある道具屋さん主催のマーケットイベント
「青空商店」に参加します。

青谷明日香さんのコンサートライブで一緒になり、
夏の企画展でもおいしいブラウニーを届けてもらったOODさんのお店へ
5月に立ち寄った時に道具屋さんとこのイベントを教えてもらい
出店させていただけることになりました。
bird campの他に、埼玉からツキモバザールも出店します。
青谷明日香さんライブで一緒になるメンバーが集まって
とても楽しみなイベントです。
今年各地で出店し、岩手の人たちとも出会ったりしていたので
その方達とまた会うことができるかなぁと
わくわくしています。

ワークショップあり、マッサージあり、買うだけではない
おもしろそうなイベント、ぜひ足をお運びください。
*イベントは2日間ですがbird camp出店は14日のみになります。

「青空商店」
11/14,15
盛岡ふれあい覆い馬場プラザ
岩手県盛岡市青山2-6-8
10:00~16:00

2015/11/09

ささづかサロン_ワークショップ







11/7,8と笹塚駅の南口にあるショッピングモールでワークショップをしてきました。
「ささづかサロン」という、毎週何かしら親子で楽しめるようなワークショップなどを開催している企画への参加です。

ねことくまの顔の紙を切り抜いて作ってもらい刷るというものです。
普段、bird campがシルクスクリーンの作業としてやっていることを
体験してもらったのですが、私がなにげなくやっている
自分で書いた形をカッターで切り抜くことや刷る時の力の入れ具合
などなど教えるとなるとまた勝手が違って考えることが多かったです。
それでも、参加してくれた子供達は一生懸命カッターを使って
力作をたくさん作ってくれました。
うまく切り抜けなくてぼんやりしてしまった線も刷ってみれば
とてもいい味でかわいかったです。

とりあえず、チャレンジしてみるのが大事だし、カッターは危ないけれど
使っていくうちに覚えると思うんだよね〜という能天気な発想で切り抜いてもらおう
と思ったのですが
刷る作業に追われていた私に代わって、手伝ってくれたスタッフさん達が
切ることを教えてくれて、本当に助かりました。ありがとうございました!
大人が切る線よりこどもが切る線の方が絶対にいい!
と言って、途中でやめてしまったらしいこどもの一枚目の版を自分用にエコバッグに刷っていたお母さんの言葉がとても印象的でした。
みんな表情も発想も豊かでおもしろかったなぁ。

シルクスクリーンのワークショップは今回で終わりですが
今週末はスノードームのワークショップをするそうです。
親子で楽しめるワークショップ、ぜひ足を運んでみてください。


家族の文化祭_終了しました




アトリエテンポ1周年おめでとうございます!

声をかけていただいた「家族の文化祭」終了しました。
たくさんの家族連れを見ることができたイベント、
ワークショップやライブなど本当に盛りだくさんで
合間にちょこちょこ見て周るのが楽しかったです。

今回はフラッグ装飾でも協力させてもらいました。
東小金井の改札を出たとたんにフラッグが目に飛び込んで来た時は
とても感動しました。
こういう形で一周年のお祝いに参加することができて
とても嬉しかったです。
一年とは思えないような企画展の数やそれぞれの活動をしている
作家さん達。本当にすごいし自分もがんばろうと思います。

これからも、家族とともに成長し広がっていくアトリエテンポが楽しみです。

アトリエテンポの皆さま、イベント関係の皆さま
足をとめて見てくださった皆さま、
ありがとうございました!

2015/10/27

11/1(sun)「家族の文化祭」_出店します



11/1日曜日は東小金井のコミュニティーステーション一周年企画
「家族の文化祭」に出店します。
春の企画展に参加させてもらった「atlier tempo」に声をかけてもらって、
こどもも大人も楽しめるライブやワークショップやおいしいもの、
作家さんたちの出店に仲間入りします。
bird campのほかに、夏に企画展にでてもらったpumや
青谷明日香さんのライブで一緒に出店したツキモバザール、
Boojilちゃんも出ています。
見て回りたいお店ばかりで今からわくわくしています。
ぜひ、家族みんなで遊びに来てください。
「家族の文化祭」
http://facebook.com/kazokunobunkasai
11/1(sun)
東小金井駅 高架下近辺
11:00~16:00

空想洋品店_終了しました





空想洋品店終了しました。
足を運んでくださった方や気にかけてくださった方、
イロの前田さん、ありがとうございました。
告知をほとんどできていない展示だったにも関わらず、
遠い場所から来てくださった方や、
大きな窓と通りに面しているおかげで
通りがかりの人がひょいとのぞいてくださったりと
嬉しかったです。
平日2日間はイロでプリント作業をしていたのですが
自分にとってはあたりまえになっている作業も
知らない人には新鮮なんだなぁとずっと作業しているのを
見てくれていたお客さんを見て新鮮な気持ちになりました。

2年前の空想洋品店とはまた違う流れがあって、
2年分の出会いや時間の流れを感じる
個人的におもしろい時間でもありました。
受注をうけたものは大切に春までに作ってお届けしますので、
春のお楽しみにお待ちください◎

2015/09/28

空想洋品店_2年ぶりに開店します



2年前にイロで行なった空想洋品店が再び開店します。 前回はもしもイラストレーターの渡辺わたなべーる氏と
bird campが一緒に作ったら…というテーマでの展示でしたが
今回は「もしもbird campがアトリエ兼お店をもったら…」をテーマに
ひとりで展示をします。
最初の2日間はオープンアトリエで平日のイロを使わせてもらって
Tシャツなどにプリントをして一点ものを制作。 土日はワンピースやメンズシャツなどの受注会と
アトリエで作った一点ものの販売会。 アトリエに遊びに来るような感覚で気軽にのぞきに来てください*
bird camp  4日間のアトリエとお店 「空想洋品店」 2015/10 22.23(オープンアトリエ)13:00~18:00 24.25(受注販売会)12:00~18:00 ギャラリーイロ